最实用的日语短句(日语流行口语极短句400个)
最实用的日语短句(日语流行口语极短句400个)A:小美,妈妈今天不回来了,好好听爷爷的话,别淘气。(这一般是对儿童说的话。)A:美っちゃん、今日ママは帰らないから、お爺さんの言うことよく聞いて、いい子にしてね。A:ちょっと静かにして。赤ちゃんが寝てるから。A:安静点。小孩正在睡觉呢。123、别淘气。 いい子にしてね。
121、斯文些。 もっと上品(じょうひん)にしてください。
A:女の子だから、もっと上品にしてくださいよ。
A:女孩子家的,斯文些。
122、安静点。 ちょっと静かにして。
A:ちょっと静かにして。赤ちゃんが寝てるから。
A:安静点。小孩正在睡觉呢。
123、别淘气。 いい子にしてね。
A:美っちゃん、今日ママは帰らないから、お爺さんの言うことよく聞いて、いい子にしてね。
A:小美,妈妈今天不回来了,好好听爷爷的话,别淘气。(这一般是对儿童说的话。)
124、好挤呀。 込んでるね。
A:今日は込んでるね。
B:そうね。週末(しゅうまつ)だからね。
A:今天好挤啊。
B:是啊。因为今天是周末。
125、臭死了。 くさい。
A:なにそれ?わー、くさい。
A:这是什么?哇、臭死了。
A:はら、花火(はなび)、きれーい!
A:快看,烟花,好漂亮!
127、别灰心。 がっかりするな。
A:何もしないうちに負けたな。
B:がっかりするな。また受ければ。
A:还没怎么做呢,就输了。
B:别灰心。下次再来参加。
128、该你啰。 きみの番だよ。
A:おい、片桐(かたぎり)さん、きみの番だよ。がんばってね。
A:喂,片桐,该你啰,加油!
129、太晚了。 もう遅い。
A:もう来なくていいよ。
B:行くって言ったじゃん?
A:もう遅い。
A:不用来了。
B:我不是说要过去了吗?
A:太晚了。
130、不用了。 結構(けっこう)です。
A:よかったら、使って。
B:いいえ、結構です。
A:如果不嫌弃的话,拿去用吧。
B:不,不用了
131、别催我。 せかすなよ。
A:早くしてよ。みんなあなたのこと、待ってるんだから。
B:せかすなよ。
A:快点,大家都等着你呢。
B:别催我。
132、老实说。 実をいうと。
A:実をいうと、俺(おれ)も東京始めて。
A:老实说,我也是第一次来东京。
133、开吃了。 いただきます。
A:おいしそうですね。
B:さ、どうぞ。
A:いただきます。
A:好香啊。
B:请吃吧。
A:那我就开吃了。
134、多吃点。 たくさん召(め)し上(あ)がってください。
A:ああ、おいしい。
B:さ、どうぞたくさん召し上がってください。
A:哇,真好吃。
B:那多吃点。
135、失礼了。 失礼します。
A:さ、どうぞ、お上がりください。
B:では、失礼します。
A:啊,请您进屋吧。
B:那么,失礼了。
136、还可以。 まあまあです。
A:いよいよ試験(しけん)だね。どう?
B:まあまあです。先週(せんしゅう)までは不安(ふあん)だったけど、今はもう大丈夫。
A:马上就要考试了,怎么样?
B:还可以。上周还有些不安,现在没事了。
137、太好了! やった!
A:よし、いいだろう。その金額で貸す。
B:やった!
A:好,就这个数,房子租给你们了。
B:太好了。
138、太好了! よかったね!
A:来なくてもいいって医者(いしゃ)が言った。
B:そう?よかったね!
A:医生说不用再去看了。
B:是吗?太好了。
139、那好啊。 それはいいね。
A:お家前より広くなったね。
B:ええ、少しは。それで、おばあちゃんの部屋もとったの。
A:それはいいね。
A:这个房子比原来的宽敞。
B:嗯,宽了点。所以孩子奶奶也有房间了。
A:那好啊。
140、没什么。 別(べつ)に。
A:あれっ、何かご用?
B:いや、別に。
A:哎,有什么事吗?
B:呀,没什么。