日语入门基础语法50音(日语短文中日对照)
日语入门基础语法50音(日语短文中日对照) ……と言えば、当然ヤクザの刺青のことかと思いきや、「ピストルの弾が当たったところから周囲に残る、火薬が飛散した跡」のこと。洗っても落ちないからこう呼ばれるのだそう。ちなみに、刺青のことは単に「スミ」というのだとか。 入れ墨(刺青) スリのこと。明治時代のスリを表す言葉、「相手屋師」に由来します。「アイちゃんを逮捕しました!!」といっても、女の子をつかまえたわけではないんですね。 爱酱指代小偷,以明治时代表示扒手的词汇“相手屋师”为由来。即便有警察通报说“逮捕了一枚爱酱!”,也不代表逮捕了一个女孩子哦。 イレズミ
刑事ドラマを見て、「ハジキ(拳銃)」「ガイシャ(被害者)」「ゲロった(自白した)」など、警察の隠語をご存知の方は多いのでは?ところが、私たちが知っているのは、ほんの一部。秘密裏に捜査を進める関係からか、警察の隠語はとても多いようです。知らない言葉の数々に、新人警察官や新人囚人も戸惑うとか!? ここではあまり知られていないものを紹介するので、刑事ドラマ好きの人よりも詳しくなってしまいましょう!
看了警察题材的电视剧,是否有不少人知道了“ハジキ(手枪)”、“ガイシャ(被害人)”“ゲロった(供认了)”等警察常使用的隐语呢?我们所了解的也只是隐语中极少一部分。尤其是涉及到需要暗中调查来推进搜查进度的案件,会出现很多警察隐语。闻所未闻的词汇接二连三蹦出来,新人警察官以及初犯者都会迷惑吧?这里我将介绍一些不为众人所知的隐语,你可能会比喜欢看警察题材电视剧的人更了解了哦。
アイちゃん
爱酱
スリのこと。明治時代のスリを表す言葉、「相手屋師」に由来します。「アイちゃんを逮捕しました!!」といっても、女の子をつかまえたわけではないんですね。
爱酱指代小偷,以明治时代表示扒手的词汇“相手屋师”为由来。即便有警察通报说“逮捕了一枚爱酱!”,也不代表逮捕了一个女孩子哦。
イレズミ
入れ墨(刺青)
……と言えば、当然ヤクザの刺青のことかと思いきや、「ピストルの弾が当たったところから周囲に残る、火薬が飛散した跡」のこと。洗っても落ちないからこう呼ばれるのだそう。ちなみに、刺青のことは単に「スミ」というのだとか。
……读作“入れ墨”,你可能想当然地认为是指黑社会刺青,其实不然,它指代“手枪射出子弹打在物体上,并在周围留下火药飞散的痕迹。”听说这类痕迹无法清洗所以被称作刺青。顺便一提,一般称呼刺青只用“スミ”指代,不叫全称。
ウカンムリ
宝盖头(宀)
窃盗のこと。「窃」の部首をとってそう呼ばれ始めたようですが……「窃」の部首は正しくは「あなかんむり」。ほかにも、「ゴンベン」=詐欺、「サンズイ」=汚職事件など、警察は部首を使った隠語がお好き。
指代盗窃。选取“窃”的部首作为暗语开始使用……其实“宝盖头”的正确读音是“あなかんむり”。其他还有:言字旁=欺诈、三点水=贪污案件等,警察喜欢用部首做隐语。
お宮
迷宫
事件が迷宮入りしてしまったことをいいます。刑事さんは「こりゃ、お宮だな」などと使います。「迷宮」の「宮」の字を取った言葉です。。
当案件的侦查陷入困境就会这么说。警察会说“这下子,进入迷宫了”。这里的“宫”取自“迷宫”。
ロク・お六
六・陆
死者・死体のこと。南無阿弥陀仏が六文字であることに由来するそう。
指代死者・遗体。据说其由来是因为南无阿弥陀佛是六个字。
沈める
沉入
どうも死体を沈める姿を想像してしまいますが、盗品を現金化すること。
你可能已经在想象尸体沉入水中的景象了,不过这只是指代将偷盗的赃物转为现金的行为。
タタキ
敲门
強盗のこと。住民を叩き起こして侵入することから。
指代强盗。因为有强盗会敲门惊醒住民,然后入侵抢夺。
ナコ
粉
ヘロインのこと。粉(コナ)→ナコ。そのほか、「ハコ」=交番、「レツ」=連れ=共犯者、「ガサ」=捜す=捜査など、警察も芸能界に負けじと逆さま業界用語がたくさん!
指代海洛因。粉(コナ)→ナコ。其它还有ハコ=派出所、レツ=连带=共犯、ガサ=搜索=搜查等,警察也不输给娱乐圈,有很多“词汇颠倒”的业界用语!
他には、どうやら警察は動物もお好きのよう! というわけで、以下は警察の動物隠語シリーズです。
另外,看来警察也非常喜欢动物!所以,以下是警察的动物隐语系列。
オシドリ
鸳鸯
二人組のスリのこと。
扒手两人组。
アヒル
家鸭
制服巡査。アヒルのようにヨチヨチ巡回して来ることからだそう…。
制服巡查。如同家鸭一般大摇大摆地来回巡查…
犬
狗
捜査機関に侵入するスパイ。
指潜入搜查机关的间谍。
ウサギ
兔子
脱走犯のこと。
指代逃跑犯。
赤馬
赤马
放火のこと。「赤犬」「赤猫」とも。炎の形が動物に見えることから、こう呼ばれているそうです。
指放火。也称“赤犬”“赤猫”。据说是因为火焰的形状酷似动物,才开始被这么叫。
牛の爪
牛脚
牛の爪は割れていることから、犯人が判明していること。
因为牛脚是裂开的,所以指判明犯人身份。
馬の爪
马蹄
馬の爪は割れていないので、犯人がわかっていないこと。わざわざ牛の爪と馬の爪にたとえて言い始めた人は、かなりの動物好きですね。
由于马蹄是一个整体不分开,所以指犯人未锁定。专门用牛脚马蹄来比喻犯人判明与否,看来发明这个说法的人真是喜欢动物啊。